4人前
45分
216kcal/人
豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれます。ビタミンB1は糖質からエネルギーを生み出すのを助ける働きがありますので、組み合わせてとると、里いもの糖質が効率よくエネルギーとして利用されます。
材料(4人分)
里いも
12個
(煮汁)
だし汁
400ml
みりん
大さじ1/2
薄口しょうゆ
大さじ1
塩
小さじ1/2
豚もも肉(ブロック)
200g
練りうに
大さじ1と1/2
卵黄
1個
みりん
少々
大根
3cmの長さ
(甘酢)
酢
30ml
砂糖
大さじ1
塩
少々
赤唐辛子(輪切り)
1本
作り方
- 里いもは皮をむいてゆで、煮汁で煮ます。
- 豚肉は5mm厚に切り、肉たたきで薄くのばし、3cm幅くらいに切ります。
- うに、卵黄、みりんを合わせます。
- (2)に(3)を塗り、(1)をのせて巻き、薄くサラダ油(分量外)を塗ったオーブン皿に並べて、ガス高速オーブンで焼きます(220℃に予熱し、約6分)。
- 里いもの上にも(3)を塗り、焼き上げます(180℃に予熱し、約2分)。
- 大根は、菊花切りにして塩(分量外)をし、しんなりとすれば洗って水気を切り、合わせた甘酢に漬けます。
- 器に(5)を盛り、(6)の菊花大根を添えます。