2人前
20分
254kcal/人
さといものねっとり感に、れんこんの歯ごたえがアクセント。ごはんにも酒の肴にもよく合う一品です
材料(2人分)
油揚げ
2枚(50g)
さといも
3~4個(200g)
塩
小さじ1/6
れんこん
50g
ねぎ
5cm
合びき肉
50g
ごま油
小さじ1
A
しょうゆ
小さじ1
酒
小さじ1
$
マヨネーズ
大さじ1
七味とうがらし
少々
ぽん酢しょうゆ
大さじ1
作り方
- 油揚げは半分に切り、袋状に開きます。
- さといもはよく洗い、皮をつけたまま耐熱皿にのせます。電子レンジ(ラップなし)で約3分(500W)加熱します。裏返して、さらに1~2分加熱し、やわらかくします。あら熱がとれたら半分にし、中身をスプーンでくり抜きます。フォークでつぶし、塩を加えて混ぜます。
- れんこんは皮をむき、薄いいちょう切りにします。ねぎはみじん切りにします。
- フライパンにごま油を熱し、ひき肉をいためます。パラパラになったられんこんを加え、1分ほどいためます。ねぎとAを加えて混ぜ、火を止めます。
- さといもと(4)を混ぜ、4等分します。油揚げに詰めて、形を整えます。オーブントースターかグリルで、両面に焼き色をつけます。ぽん酢しょうゆか、七味マヨネーズをつけて食べます。