4人前
45分
491kcal/人
中国野菜のタアサイはビタミンAやC、葉酸などのビタミン類や、カリウム、カルシウムなどのミネラルを多く含む栄養豊富な野菜です。ビタミンAは油と一緒にとると吸収が良くなりますので、チャーハンにぴったりです。
材料(4人分)
ご飯
700g
焼き豚
150g
タアサイ
120g(約1/4株)
にんじん
80g
卵
2個
しょうが
10g
塩
小さじ2/3
こしょう
少々
しょうゆ
大さじ1と1/2
サラダ油
適量
作り方
- ご飯はほぐしておきます。
- 焼き豚、にんじんは5mm角に切ります。
- タアサイは粗みじん切りにします。
- しょうがはみじん切りにします。
- 中華鍋を強火で空焼きし、うっすら煙が立てばサラダ油を入れて十分に熱し、溶き卵を入れて半熟状態になるまで炒め、取り出します。
- 中華鍋にサラダ油を足して熱し、(4)を入れて炒め、香りが出れば(2)、(3)を炒め、(1)を加えてほぐすように炒め、(5)を戻し入れてさらに炒め、塩、こしょう、しょうゆで調味します。