4人前
25分
213kcal/人
鶏むね肉に含まれているイミダゾールペプチドは疲労回復に役立つとされています。糖質代謝を助けるアリシンを含む青ねぎや、血行促進に働くしょうがとは、スタミナアップに効果が期待できる組み合わせです。
材料(4人分)
鶏むね肉
大1枚
(下味)
青ねぎ
1本
しょうが
1/2片
酒
大さじ3
きゅうり
1本
(ごまだれ)
すりごま(または練りごま)
大さじ2
しょうゆ
大さじ4
砂糖
大さじ3
酢
小さじ2
ごま油
小さじ1
ラー油
少量
しょうが
10g
青ねぎ
1/2本
にんにく
1/2片
サラダ菜
1株
作り方
- 鶏むね肉は皮を取り、たたき潰したしょうが、青ねぎ(ざく切り)、酒で下味を付け、蒸気の上がった蒸し器で蒸します。
- (ごまだれ)の、しょうが、にんにく、青ねぎは各々みじん切りにし、すりごま、調味料と混ぜ合わせて作ります。
- 鶏肉が蒸し上がれば、手で細くさきます。
- きゅうりは板ずり(塩は分量外)して、斜め輪切りしてから細切りにします。
- 器にサラダ菜を敷き、鶏肉、きゅうりを盛り、(2)をかけます。