2人前
20分
664kcal/人
めんつゆを加えて、お蕎麦屋さんのような和風のカレーに。
材料(2人分)
合いびき肉
100g
A
ねぎ
1/2本
しょうが
1かけ(10g)
にんにく
1片(10g)
サラダ油
大さじ1
B
水
400ml
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1と1/2
カレールウ
2皿(40g)
C
オクラ
2本
みょうが
2本
かぼちゃ
70g
なす
小1個
ゴーヤ
1/4本(50g)
揚げ油
適量
雑穀ごはん
適量
作り方
- Aはみじん切りにする。厚手の鍋に油とAを入れ、弱火で2分ほど炒める。ひき肉を加え、中火でほぐしながらよく炒める。
- 肉がパラパラになったら、Bを加える。煮立ったらアクをとり、弱火で2分ほど煮る。
- カレールウを加えて溶かし、3分ほど煮る。
- Cの野菜は食べやすい大きさに切り、水気をふく。揚げ油を中温(約170℃)に熱し、野菜を素揚げする。
- 皿にごはんをよそい、カレーをかけて、揚げ野菜をのせる。