4人前
45分
87kcal/人
ごまは不飽和脂肪酸が多く、血液中のコレステロールを減少させ、高血圧や動脈硬化の予防に役立ちます。また、血管を丈夫にして、血管の老化を遅らせるとも言われています。消化されにくいので、すりごまなどを利用しましょう。
材料(4人分)
鶏ひき肉
75g
玉ねぎ
15g
れんこん
15g
(A)
すりごま
大さじ1/2
赤みそ
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/4
みりん
小さじ1/2
酒
小さじ1/2
卵
1/4個
小麦粉
大さじ1/2
パン粉(生)
5g
しょうが汁
小さじ1/4
ごま(白)
大さじ1
けしの実
適量
青のり粉
適量
サラダ油
少々
作り方
- 玉ねぎ、れんこんはみじん切りにし、れんこんはサッとゆでます。
- 鶏ひき肉と(A)をフードプロセッサーにかけて混ぜ、取り出してから(1)を加えて混ぜ合わせます。
- (2)をオーブンシートの上に、13cm角にのばし、表面に格子状の模様を入れます。サラダ油をひいたフライパンに紙が上になるように入れて、紙をはがし、ふたをして両面焼きます。
- 焼き上がれば、1枚を8等分に切り分け、4枚にけしの実、残りに青のり粉を表面に付け、器に盛り付けます。