4人前
60分
568kcal/人
干ししいたけや干しえびは、食物繊維やカルシウムなど、いろいろな栄養素が凝縮された優れた食材です。うま味もたっぷり含んでいますので、おいしいだしが出るとともに、不足をしがちな栄養素を補ってくれます。
材料(4人分)
米
2/3L
トマト
3個
干しえび
30g
水(干しえび用)
200ml
焼き豚(ブロック)
100g
干ししいたけ(戻したもの)
4枚
長ねぎ
1本
しょうが(みじん切り)
5g
ごま油
大さじ1
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 米は炊く1時間くらい前に洗っておきます。
- トマトは皮を湯むきして種を取り、1.5cm角に切ります。
- 干しえびは分量の水で戻します。
- 焼き豚、干ししいたけは8mm角に切ります。
- 長ねぎは芯を取って、小口切りにします。
- ごま油を熱してしょうが、(5)を炒め、干しえび、(4)を加えてサッと炒め、(1)を加えてさらに炒めます。
- ガス炊飯器がまに(6)を入れ、干しえびの戻し汁と水で少し多めに水加減をし、(2)も加え、塩、こしょうをして炊きます。