2人前
40分
390kcal/人
皮が薄い新じゃがいもは、皮付きのままダイナミックな炒め煮で。こんがり焼いた皮の香ばしさと鶏肉の濃厚なうまみが魅力です。
材料(2人分)
新じゃがいも(小)
9~10個(500g)
鶏もも肉(大)
1枚(300g)
しょうが(小)
1かけ
赤とうがらし
1~2本
サラダ油
大さじ1
酒
大さじ2
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
作り方
- 新じゃがいもはよく洗って水けを拭き、皮付きのままフォークを刺して皮に穴をあける。鶏肉は余分な脂肪を除き、3cm角に切る。しょうがは薄切り、赤とうがらしは斜め半分に切って種を除く。皮ごと調理するときは、4~6か所にフォークで穴をあけると、火が通りやすく、調味料もしみ込みやすくなる。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを入れて約2分間焼き、返して、同様に焼く。鶏肉を皮を下にして加え、焼き色がついたら返して同様に焼く。しょうが、赤とうがらしを加えてサッと炒める。新じゃがいもは、皮をこんがりと焼くことで、香ばしくなる。
- 酒大さじ2、水カップ2/3を加え、煮立ったら砂糖大さじ1を加える。ふたをし、弱火で約10分間煮る。しょうゆ大さじ3を加え、混ぜてふたをし、じゃがいもが柔らかくなるまで10~15分間煮る。