2人前
15分
208kcal/人
しょうゆ糀は炒め物の下味、味付け、トッピングのトリプル使いで。トッピングすると、味にメリハリがつき、ごはんがすすみます。
材料(2人分)
鶏レバー
200g
ニラ
1束
赤パプリカ
1/4個
もやし
1袋
生しょうゆ糀
大さじ2
ごま油
大さじ1/2
サラダ油
大さじ1/2
黒こしょう(粗びき)
適宜
(a)
生しょうゆ糀
小さじ1
酒
小さじ2
生姜汁
小さじ1/2
作り方
- 鶏レバーはさっと洗って冷たい塩水(水3カップに対して大さじ1程度の塩)につけて20分ほどおき、臭みを抜き、水気をしっかりとふきとって食べやすい大きさに切り、下味をもみこんでおく。ニラは4cm長さに切り、赤パプリカは5mm幅に切る。
- フライパンにサラダ油、ごま油を熱し、汁気を切ったレバーを強火で炒め、色が変わったらニラとパプリカを加えて炒め、ニラが色鮮やかになったらもやしを加えて炒め合わせ、「生しょうゆ糀」大さじ1を加えて炒め合わせ、器に盛る。
- 残りの「生しょうゆ糀」を上に散らし、お好みで黒こしょうをふる。