4人前
45分
100kcal/人
おからは低カロリーで、たんぱく質やビタミン、食物繊維を豊富に含む、ダイエットにもお勧めの食材です。あさりを加えることで、タウリンや鉄分を補うことができ、生活習慣病予防や貧血の改善に効果があります。
材料(4人分)
あさり
400g
酒
大さじ2
おから
100g
にんじん
30g
干ししいたけ
2枚
青ねぎ
1本
(A)
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2~1
砂糖
大さじ1
(B)
だし汁
適量
あさりの蒸し汁
適量
サラダ油
大さじ1
作り方
- あさりは酒蒸しにし、身を取り出し、蒸し汁はこして(B)のだし汁と合わせておきます。
- おからは熱湯でサッとゆで、ふきんを敷いたザルにあけ、水気を絞ります。
- にんじん、戻した干ししいたけは5mm角に切り、青ねぎは小口切りにします。 4)鍋にサラダ油を熱し、にんじん、干ししいたけを炒め、(2)も加えて炒め、(A)と(B)も加えて混ぜながら煮ます。
- 汁気が無くなればあさりの身、青ねぎを加えて混ぜ、火から下ろします。 ※あさりの塩分により、しょうゆの量を調節しましょう。