4人前
60分
569kcal/人
こんぶや酒と一緒に煮ると、やわらかく煮えます
材料(4人分)
豚ばら肉(かたまり)
600g
焼酎(下ゆで用)
50ml
ゴーヤ(薄切り)
小1/2本(60g)
$
こんぶ
20g
水
600ml
焼酎
200ml
けずりかつお
5g
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ3と1/2
作り方
- 肉は6~7cm角に切って鍋に入れ、焼酎50mlをふりかけて10分おきます。
- [下ゆで](1)に、肉がかぶるくらいの水(材料外)を加え、火にかけます。沸とうしたらアクをとり、ふたをずらしてのせ、弱火で1時間~1時間半ゆでます。時々アクをとり、途中、肉がゆで汁から出ないように湯をたします。
- 竹串が通るくらいになったら、肉をとり出し、鍋を洗います。
- こんぶは分量の水につけ、やわらかくなったら6~7cm長さに切り、水にもどします。
- [味つけして煮る]肉を鍋にもどし、(4)を含めて煮汁の材料を加えます。落としぶたをし、鍋のふたをずらしてのせ、弱火で30~40分煮ます。途中そっと上下を返します。
- こんぶとけずりかつおをざっととり出し、肉は入れたまま、煮汁を煮つめ、少し残る程度にします。盛りつけます。
- ゴーヤを塩少々(材料外)でもんで水気をしぼり、こんぶと一緒に肉に添えます。