2人前
15分
190kcal/人
うなぎのかば焼きを芯にして、巻きます。切り口がきれいな卵焼きです。
材料(2人分)
卵
3コ
うなぎのかば焼き
1/4尾分(30g)
サラダ油
適量
だし
大さじ2
【調味料】
砂糖
小さじ2
塩
少々
作り方
- ぬれぶきん、サラダ油をしみ込ませたペーパータオルを用意しておく。ボウルに卵を溶き、だし、【調味料】の材料を加えてよく混ぜる。
- 直径18cmのフライパンを中火にかけ、1のペーパータオルでふいて、約20秒間熱する。ぬれぶきんに約2秒間のせてフライパンの底を冷まし、すぐに中火にかける。卵液の1/3量を流し入れて広げうなぎをのせる。卵の縁が固まってきたら、手前の卵を菜ばしで持ち上げ、向こう側に折り返すように巻く。フライパンのあいたところを1のペーパータオルでふく。巻いた卵を手前に寄せてフライパンの向こう側も1のペーパータオルでふき、残りの卵液の1/2量を流し入れて広げ、同様に巻く。残りの卵液も同様に巻く。
- 卵の表面を焼き、まな板などに取り出してペーパータオルをかぶせ、手で押さえて形を整える。粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。