4人前
45分
185kcal/人
鯛にはビタミンB1、B2、ナイアシンなどのビタミン、カリウム、マグネシウム、銅、亜鉛といったミネラルが豊富です。ビタミンB1はエネルギー代謝を促進して疲労回復、ナイアシンは血行をよくして冷え性の改善に役立ちます。
材料(4人分)
鯛
4切れ(200g)
コンソメの素(顆粒)
1/2本
じゃがいも
300g
イタリアンパセリ(みじん切り)
大さじ1/2
強力粉
適量
オリーブ油
適量
にんじん
60g
さやいんげん
6本
塩
少々
(A)
コンソメの素(顆粒)
1/2本
バター
5g
砂糖
小さじ1
クレソン
4本
作り方
- 鯛はコンソメをまぶし、しばらくおきます。
- じゃがいもは皮をむき、スライサーで千切りにします。塩をふってしばらくおきます。ペーパータオルで包んで水気を切り、イタリアンパセリを混ぜます。
- 鯛の水気をふき取り、強力粉をまぶします。周りに(2)をまぶし、オリーブ油を熱したフライパンでソテーします。
- にんじんは皮をむき、5cmの長さの棒状に切ります。さやいんげんは筋を取り、塩ゆでします。冷水に取り、水気を切って縦半分に切ります。
- 鍋ににんじん、(A)、にんじんがかぶるくらいの水を入れ、やわらかくなるまで煮ます(約10分)。
- 器に(3)、水気を切った(5)、さやいんげん、クレソンを彩りよく盛り付けます。