2人前
45分
394kcal/人
鮭のアスタキサンチンはカロテノイドの一種で、身体を錆びさせない効果があります。また里いもにたっぷり含まれるカリウム、わかめに豊富なアルギン酸は、どちらも小腸で余分なナトリウムの排泄を助け、高血圧の予防に役立ちます。
材料(2人分)
里いも
150g
塩鮭
1切れ
しょうが汁
小さじ1/2
乾燥わかめ
3g
米
1合
水
1カップ
酒
大さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
塩
少々
作り方
- 米は洗って水気を切り、分量の水を加えて浸水した後、酒、薄口しょうゆ、塩を加えます。※塩の量は塩鮭の塩分によって加減してください。
- 塩鮭は皮と骨を取り除いて、1cm角に切り、しょうが汁をかけておきます。
- 里いもは皮をむき、1cmの厚さの輪切り、または半月切りにします。
- わかめは水で戻して、水気を絞ります。
- (1)に(2)、(3)を加えて炊飯器で炊き、炊き上がったら、(4)を加えて混ぜます。