4人前
20分
357kcal/人
パン粉をつくて多めの油で焼けば、フライ感覚のおかずに
材料(4人分)
生さけ
4切れ(400g)
A
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
牛乳
大さじ2
〈衣〉
小麦粉
大さじ2
とき卵
1個
〈衣〉B
パン粉
カップ1
バジル(乾燥)
小さじ1
パセリ(みじん切り)
大さじ1
サラダ油
適量
ソース
マヨネーズ
大さじ2
プレーンヨーグルト
大さじ2
トマトケチャップ
小さじ2
レモン汁
小さじ1/2
サラダ菜、エンダイブなど
適量
作り方
- さけは、皮を除いて、ひと口大のそぎ切りにします。Aをふり、約10分おいて下味をつけます。ソースの材料を合わせます。
- Bを合わせ、ハーブパン粉を作ります。
- さけの水気をふき、小麦粉をまぶします。とき卵にくぐらせ、ハーブパン粉をまぶしつけます。
- 大きめのフライパンに、1cm深さくらいの油を中火で熱し、(3)を入れます。焼き色がついたら裏返し、さらに2~3分焼いて中までしっかり火を通します(一度に作れないときは2回に分けます)。
- サラダ菜、エンダイブは洗って水気をきり、ひと口大にちぎります。さけと一緒に皿に盛り、ソースを添えます。