4人前
45分
230kcal/人
根菜を中心に、だしとしょうゆで一緒に煮るおふくろの味
材料(4人分)
さといも
4個(300g)
ごぼう
1/2本(100g)
れんこん
100g
にんじん
1/2本(100g)
干ししいたけ
3個
とりもも肉
150g
酒
小さじ1
こんにゃく
1/2枚(100g)
さやえんどう
5枚
ごま油
大さじ1と1/2
A
だし
カップ1
砂糖
大さじ1と1/2
酒
大さじ2
しょうゆ
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1
しいたけのもどし汁
大さじ2
作り方
- 野菜といもは、それぞれひと口大の乱切りにします。
- 干ししいたけは水でもどして、半分のそぎ切りにします。もどし汁はとりおきます。とり肉はひと口大に切って酒をもみこみます。青みのさやえんどうは筋をとります。
- こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎります。湯をわかし、さやえんどうとこんにゃくをそれぞれさっとゆでます。
- 大きめの鍋にごま油を熱し、(1)、しいたけ、こんにゃくをさっといためてから、とり肉を加えてさらにいためます。Aの材料を加えます。煮立ったらアクをとり、落としぶたと鍋のふたをして弱めの中火で20分ほど煮ます。
- 盛りつけ、さやえんどうをせん切りにしてのせます。